スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

継続が大事

健康

緊急事態宣言が一ヶ月延長されて自宅にこもる生活が続いてますが、
みなさん運動はされてますか?

家の中で出来る運動は限られてきますが、運動は継続してすることが大事なんです。
体を動かさないことで生じる害がいくつかあります。
それが、生活習慣病の悪化・筋力低下による運動機能の低下・メンタルの不調です。

運動することで血行が促進されたり、細胞が活発になり生活習慣病を予防しています。
例えば、食事で摂取するカロリーより消費カロリーの方が少なければ肥満になってしまいます。
そうしたことから、体を動かさないことは生活習慣病を助長しかねません。

また、人間は持っている機能を使わなければ、驚異のスピードで機能が低下してしまいます。
歩くのも階段を昇るのも、お箸を使ってご飯を食べるのにも、どんな動作でも全て、様々な筋肉をつかって

動かしています。
なので、筋力が低下すれば、階段を昇るのも一苦労、ひいては筋力低下による関節への負担などで痛みが生じるといったことまで起きてしまいます。

加えて、運動には気持ちをスッキリさせる効果もあり、気分転換やストレス解消につながります。
精神的な安定のためにも、体を動かすことは必要だといえますね(^^)

コロナ禍だからこそ、体を動かして、元気で丈夫なカラダ作りをともに目指しましょう!(^^)!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

骨盤の歪みが原因で生理痛に!?

女性のみなさん、1ヶ月に1度くる生理痛に困ってませんか? 症状は、人それぞれで腰痛や腹痛、頭痛や貧血、乳房の腫れ、むくみ、食欲不振や過食などがあります。 また、イライラしたり不安になったりと精神的なも …

MCTオイル ダイエットの強い味方

こんにちは! 現在、私がダイエットに取り組む中で大変お世話になっているのが『MCTオイル』というものです! 摂取し始めてから身体の変化をとても感じたので、皆さんに知ってもらいたく今回ブログにまとめまし …

冷えは天敵

いよいよ冬らしい温度になってきました。 体が冷えますよね。冷えは天敵です。 冷えると、筋肉がこわばったり、血流が悪くなったりすることで、痛みやコリが強くなることがあります。 ・・・ということは、 寝違 …

冷房による冷え

みなさん、1日中冷房付けてませんか? 昼間も寝ている間もずーっと冷房を付けていると体が冷えてしまい様々な症状が出てきます(>_<) 今回は体が冷えて様々な症状が出ないようにする為の対策法を …

肩コリからくる頭痛 伊丹 整骨院

肩こりがひどいのは、肩や首のまわりの筋肉が緊張し血流不足になっているという事。この筋肉の過度な緊張と血流不足は頭蓋骨の筋膜にまで影響を及ぼし「緊張性頭痛」を引き起こす場合があります。 「頭が圧迫されて …

最新記事