スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

継続が大事

健康

緊急事態宣言が一ヶ月延長されて自宅にこもる生活が続いてますが、
みなさん運動はされてますか?

家の中で出来る運動は限られてきますが、運動は継続してすることが大事なんです。
体を動かさないことで生じる害がいくつかあります。
それが、生活習慣病の悪化・筋力低下による運動機能の低下・メンタルの不調です。

運動することで血行が促進されたり、細胞が活発になり生活習慣病を予防しています。
例えば、食事で摂取するカロリーより消費カロリーの方が少なければ肥満になってしまいます。
そうしたことから、体を動かさないことは生活習慣病を助長しかねません。

また、人間は持っている機能を使わなければ、驚異のスピードで機能が低下してしまいます。
歩くのも階段を昇るのも、お箸を使ってご飯を食べるのにも、どんな動作でも全て、様々な筋肉をつかって

動かしています。
なので、筋力が低下すれば、階段を昇るのも一苦労、ひいては筋力低下による関節への負担などで痛みが生じるといったことまで起きてしまいます。

加えて、運動には気持ちをスッキリさせる効果もあり、気分転換やストレス解消につながります。
精神的な安定のためにも、体を動かすことは必要だといえますね(^^)

コロナ禍だからこそ、体を動かして、元気で丈夫なカラダ作りをともに目指しましょう!(^^)!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

頭痛にはタイプがある⁉

そろそろ梅雨にはいりますね… 気圧の変化が激しく頭痛が起こりやすい時期でもあります。 気圧の変化で筋肉が収縮しやすく首肩の筋肉が硬くなることで頭痛が起こると言われています。 頭痛にはさまざまななタイプ …

座り過ぎは早死にのもと!?

運動しないと身体に悪い というのは皆さんご存知のことだと思いますが、座り過ぎが早死にのもとになるだなんて聞いたことないですよね。 細かく言えば、座り過ぎが直接の原因で早死にに繋がる訳ではありません。 …

ラクニスにはこんなお客様も!

みらく鍼灸整骨院には併設する施設として、 美容整体サロンがあります。 M’s Style RACUNISS (メムズスタイル ラクニス) (株)Miractive では、治療、姿勢、運動、美容が健康要 …

早寝早起きのメリットとは?

みなさん、早寝早起きしてますか? 規則正しい生活を送るには、生活リズムを作るために、早寝早起きが重要になってきます。 「早起きは三文の徳」ということわざがあるように、早寝早起きするとたくさんのいいこと …

no image

鍼治療

みなさん、もし、ぎっくり腰になったらどうしますか? 頭の中でどっかに「ぎっくり腰には鍼治療!」という考えありませんか? 「ぎっくり腰は鍼治療が効く」とよく耳にしたりしますもんね。 そうなんです! ぎっ …

最新記事