スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

スクワットで代謝UP‼

スタッフ日記 健康 美容

2021年5月18日

スクワットで代謝UP?と思われるかもしれませんが

スクワットをすることで、特に
お尻の筋肉(大殿筋、中殿筋)
太ももの前面(大腿四頭筋)
太ももの裏(ハムストリングス)の3つの大きな筋肉に負荷をかけて鍛える事ができ、代謝UPの効果が期待できます。
他にもふくらはぎや腹筋、背筋など全身の筋肉を使う全身運動なんです。

代謝が上がれば太りにくく痩せやすい体になり、ダイエット効果もあります。

ただし、悪い方法で行うと膝に負荷がかかってしまったり、効果が出にくい事がありますので、
正しいやり方もお伝えします。

➀まず足を肩幅より少し広めに開く
➁足先は少し外側に向ける。
➂お尻を後ろに突き出すように股関節と膝を曲げていく。
➃太ももと床が平行になるまで腰を落とします。

注意するポイントとしては、
膝を曲げた時、つま先より膝が前に出ないようにする
背中を丸めずまっすぐ伸ばす
踵を浮かさないです。

自粛生活で、運動量が減って筋力が落ちた。
自粛生活で太った。
代謝が悪くなったような気がする。
などのお悩みがある方は、ぜひ試してみてください。

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

筋膜リリースとは? 筋膜リリースの効果

筋膜って何? 筋膜リリースとは? 筋膜リリースの効果 まとめ 筋膜って何? 筋膜は筋肉だけでなく、内臓ひとつひとつを覆っており、表層部から深層部まで全身に張りめぐらされていることから、「第二の骨格」と …

お花頂きました

先日、患者様より素敵なお花を頂きました!(^^)! ありがとうございます! 大山先生が花瓶に生けてくれたのですが、生け花には低層・中層・高層があるそうで、高さを変えることで立体感を出すという技法を駆使 …

なぜ膝の痛みが改善されないの?

今回のみらくブログでは、、、 膝の痛みを抱えている。もしくは、今までに膝の痛みが出た事がある方は1度目を通しておいて欲しい内容となっています! 膝の大切な軟骨 膝の関節は太ももの骨とすねの骨の間に半月 …

恵顔が広がる(^^♪

2月は姿勢改善 恵顔の輪拡大キャンペーン(^^♪ 今回の患者様は30代女性。 継続して今までもご来院頂いていたのですが、今回のキャンペーンをきっかけに猫背矯正を受けて頂きました。 下肢のだるさや肩・腰 …

良いパフォーマンスをするために

みなさん、朝ごはん、ちゃんと食べてますか? 「朝から食べるのキツイわ。」「朝は忙しいから。」と、朝ごはん抜いてませんか? 朝ごはんには、寝てる間に消費したエネルギーを補充し、脳を活性化させる働きがあり …

最新記事