スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

鍼するとなんで赤くなるの?

健康 学び

鍼治療を受けた時に、鍼を刺した周囲が赤くなることがあります。

これを、「フレアー現象」といいます。

鍼治療を受けたことのある方は疑問に思われたことがあるかもしれないですね。

今回は、そのフレアー現象について軽く説明しようと思います。

なぜ赤くなるのか?についてですが、
鍼を刺すと、脳が「異物が入ってきた!」と判断します。
そして、その異物を流そうとする為、血管が拡張し、血流量が増加し、血流が良くなります。
その結果、鍼を刺した周囲が赤くなるのです。

鍼治療を受けた後に、発赤していても、悪いことではなく良い反応なので、心配しないで下さいね(^^)

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

皮膚のおかげで体は守られている 伊丹 整骨院

皮膚は「人体最大の器官」とも言われ、表面積は畳一枚分の大きさがあります。 ~主な働き~ ●保護作用…体外からの刺激から体を守るとともに、体内からの水分喪失を防ぎます。 ●分泌作用…皮脂や汗を分泌します …

みらくのロゴマーク

こんにちは! 問い合わせの多かった(?)みらくのロゴについてお伝えしたいと思います。 みらく鍼灸整骨院のロゴマークはピンク色の3こぶラクダが表されています。 ロゴマークを決める時にはいろいろな案があっ …

日頃何気なく見ている夢、体の不調のサインかも!? 伊丹 整骨院

「毎日夢を見て疲れる」「夢を毎日必ず覚えている」という方。 実は、身体が不調のサインを訴えている可能性があります。 ・私たちは寝ている時にレム睡眠とノンレム睡眠が約90~120分くらいのサイクルで繰り …

睡眠について

私達の健康には 「睡眠・運動・食事」 が絶対必要条件になります。 その中で、私は睡眠にフォーカスしてみたいと考えています。 私達はなぜ眠るのでしょうか? 疲れたから眠るという、消極的・受動的な生理機能 …

寒くて寒くて、体温の事ばかり考えてしまう・・・

今日も朝から寒い! っと思ったら・・・ 雪が降ってましたね(^_^;) 体が震えるから、体温について調べてみました! 日本人の平均体温が36.2度です。 欧米人は平均体温が36.9度です。 私の体温は …

最新記事