スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

寝相が悪いのはなぜ?

健康

今回は、睡眠についてお話しします。

睡眠には、“ノンレム睡眠”と“レム睡眠”というものがあります。
ノンレム睡眠とは、深い眠りで、体も脳も休んでいる状態
レム睡眠とは、寝かけの浅い眠りで、体は休んでいるけど脳が覚醒している状態
のことです。
睡眠中はこの二つが交互に繰り返されています。
大人は、このノンレム睡眠とレム睡眠のサイクルを平均4回しています。

ここで、寝相が良い悪いってありますよね。
ちっちゃい子や子どもは特に寝相が悪いと思います。
寝相が悪いのは、睡眠中によく寝返りをうつからなんです。

寝返りは、ノンレム睡眠のときや、レム睡眠からノンレム睡眠に切り替わるときに多いと考えられており、
ちっちゃい子は、睡眠時間が長いことからそのサイクルが多くなる為、寝返りも多くなります。
こうした理由でちっちゃい子や子どもは寝相が悪い場合が多いのです。

では、なぜ寝返りをうつのか?
それは、筋肉への負担を減らす為です。
ずっと同じ体勢で寝ていると筋肉が固まってしまったり、血行が悪くなり、痛みが生じることがあります。
そういったことを防ぐためにも寝返りをうつことはとても大切なことです。
掛け布団が重い、マットレスが柔らか過ぎて体が沈み込んでしまう、などが原因で寝返りが思うように出来ていない場合もあるので、寝具にも気を遣いながら、筋肉に負担をかけないようにしましょう。

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

年齢とともに筋肉が衰えていく 伊丹 整骨院

普段の活動量は多い方ですか?少ないほうですか? 年を重ねるにつれ、意識して身体を動かすようにしないと筋肉が衰えてしまい筋肉量そのものも減ってしまいます。 普段と変わりなく生活をしているだけでも少しずつ …

新年明けましておめでとうございます!

皆様、新年明けましておめでとうございます(^^)/ 2019年も明けてから3日が経過しました。 どんな年末年始をお過ごしでしたか? みらく鍼灸整骨院と美容整体サロン ラクニスは 1月4日(金)から、通 …

ヒートショックって?

みなさんお風呂に入るとき、 寒さに耐えながら脱衣所で服を脱いでブルブル震えながら湯船に急いで入る  といったことしてませんか? 大抵の人がそんな感じではないでしょうか?私はそうです(笑) でも、実は、 …

スポーツ腰痛について

本日『スポーツ腰痛セミナー』を受講しました! スポーツをしていて多い腰部の疾患、鑑別。 当院が導入したコンビネーション機器を活用し、腰部の炎症に対するアプローチ。 手技療法では取り切れない痛みに対して …

伊丹 整骨院 下半身太りになる原因は?

下半身太りに最も大きい原因は「セルライト」の存在です。 セルライトとは、余分な水分や老廃物などを取り込んで肥大化してしまった「脂肪細胞」のことです。 セルライトをできやすくし、結果的に下半身太りに繋が …

最新記事