スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

日頃何気なく見ている夢、体の不調のサインかも!? 伊丹 整骨院

健康

「毎日夢を見て疲れる」「夢を毎日必ず覚えている」という方。
実は、身体が不調のサインを訴えている可能性があります。

・私たちは寝ている時にレム睡眠とノンレム睡眠が約90~120分くらいのサイクルで繰り返されています。
レム睡眠…身体は休んでいるが脳は覚醒しているので、眠りが浅い状態。
ノンレム睡眠…脳と身体が休んでいるので眠りが深い状態。

♢夢を覚えているか覚えていないかによって身体の状態がわかります。
夢を見ることは自然な事ですが、毎日のように夢、特に悪夢を覚えている場合は注意が必要です。毎日夢を覚えている人は、ホルモンや自律神経のバランスが崩れている可能性が高いです。

人間の身体調節は、ホルモンと自律神経によってバランスを保っています。本来なら睡眠のときは自律神経の一つである副交感神経(身体をリラックスさせる)が働かなくてはなりません。
夢を見ている人は、睡眠時でも脳が覚醒状態になってしまい、脳や身体が十分に休むことが出来ないので身体に様々な影響が起こってしまいます。

※見た夢を覚えている状態=眠りが浅い状態が続く際は、自律神経失調症の可能性もあります。

みらく整骨院では自律神経をはかる機械があります。何か気になることがありましたらお気軽にお申し付けください。

執筆者:

関連記事

皮膚のおかげで体は守られている 伊丹 整骨院

皮膚は「人体最大の器官」とも言われ、表面積は畳一枚分の大きさがあります。 ~主な働き~ ●保護作用…体外からの刺激から体を守るとともに、体内からの水分喪失を防ぎます。 ●分泌作用…皮脂や汗を分泌します …

正しい姿勢は世界が変わる(^o^)

今回の患者様は病院勤務で、臨床工学技士のお仕事をされています。 猫背矯正は何度か受けた事があり、また、最近では肩こり整体も受けられています。 施術を受ける前は身体がフワフワして、安定しないと言われてい …

抽選発表(^^♪

8月17日(月)より抽選発表を行ってます!診察券番号による発表なので来院時ご確認下さい♪ 今回は目玉景品の任天堂Switchが過去最高の抽選者数だったので、Switch狙いだった方はもしかすると……( …

免疫力と筋肉の関係

こんにちは!みらく鍼灸整骨院です。 10月を迎えましたが体調を崩していないでしょうか? 冬に向けてコロナウイルス対策をしていく方も多いかと思います。 さて、今回はコロナウイルス対策にも必要な免疫力と筋 …

座り方が悪いと骨盤が歪む 伊丹 整骨院

  「骨盤の歪み」という言葉を耳にしたことがあると思います。 骨盤が歪むと、肩こりや冷え、むくみなど身体にさまざまな悪影響が生じます。 歪みは、日常で何気なく行っている座り方に原因があることをご存知で …

最新記事