スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

肩コリからくる頭痛 伊丹 整骨院

健康

2022年10月10日

肩こりがひどいのは、肩や首のまわりの筋肉が緊張し血流不足になっているという事。この筋肉の過度な緊張と血流不足は頭蓋骨の筋膜にまで影響を及ぼし「緊張性頭痛」を引き起こす場合があります。
「頭が圧迫されている感じ」を覚えたら肩こりが原因かもしれません。

長時間のパソコン作業・携帯・ゲームの使用や車の運転など不自然な姿勢を長時間続けることが一因。
また、前かがみ・うつむき姿勢・高さがある枕の使用などがきっかけで発症することが多い。
それに加えて不安・緊張・仕事のプレッシャーなどの精神的ストレスも神経や筋肉の緊張を高め頭痛を引き起こします。

以上のような増悪因子を取り除くこと、つまり精神的ストレスや身体的ストレスには気分転換や気晴らしが必要です。
また、体をほぐすようなストレッチや軽い運動も効果があります。

執筆者:

関連記事

#継続は力なり!

本日の患者様は介護職の方です。 ご本人さんの自覚としては、それ程姿勢が悪い認識はありません。 コメントでも 「体の傾きを少しは改善出来つつ、継続は力なり!」 実際に見た目も飛び切り悪いと言う事はありま …

骨盤の歪みが原因で生理痛に!?

女性のみなさん、1ヶ月に1度くる生理痛に困ってませんか? 症状は、人それぞれで腰痛や腹痛、頭痛や貧血、乳房の腫れ、むくみ、食欲不振や過食などがあります。 また、イライラしたり不安になったりと精神的なも …

冷房による冷え

みなさん、1日中冷房付けてませんか? 昼間も寝ている間もずーっと冷房を付けていると体が冷えてしまい様々な症状が出てきます(>_<) 今回は体が冷えて様々な症状が出ないようにする為の対策法を …

日本人女性の加齢による筋肉量の変化

皆さんは年齢による筋肉量の変化を気にされたことはありますか? 『なんとなく減っていくんだろうけど…』と思っている方は多いと思います。 今回は興味深いデーターを見つけたので皆さんにシェアしたいと思います …

基礎代謝って?

基礎代謝についてお話しします。 人間は、運動してなくても心臓などの内臓の働きや呼吸、体温維持などでエネルギーを消費しています。 寝たきりでも、どんなに動かなくても、生きているだけで消費します。 この、 …

最新記事