スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

新たなチャレンジなるか!?

姿勢 猫背

先日はテニススクールのコーチと9月に開業された整骨院の先生とコラボミーティングをしてきました!

彼のテニススクールは一般と選手育成と分かれているようで、選手育成の一環で怪我をしない体作りやパフォーマンス向上に向けての取り組みをしたいという事でした。

私達は身体の専門家であり、姿勢の専門家でもあります( ^ω^ )

怪我をしたり、パフォーマンスが上がらないのは正しく体を支えていないからです。

今回のコラボレーションはそんなお悩みの解消の為、私たちに掲げられた最初のテーマは、

「怪我をしないコンディショニング作り」

ですねー( ◠‿◠ )

まだ初めての打ち合わせなので今後どんな風になうのか!?

姿勢改善、猫背改善を行えば必ず良い結果につながりますね!

若い先生と協力して、選手達が世界で活躍できるようになるといいですね〜=(^.^)=

執筆者:

関連記事

猫背は悪い姿勢じゃない!?

今回は皆さんが誤解をしているかもしれない、姿勢にまつわる話をしていきたいと思います。 もし、家族や友人などに【猫背】だよ!と言われると皆さんはどういった気持ちになりますか? ほとんどの方は、『そんなに …

猫背にならない為の便利グッズ 5選

皆さんは普段、猫背にならない生活を送れていますか? 猫背は生活環境による悪い習慣の積み重ねで悪化していきます。 良い位置での使い方を続けることができれば猫背は進行していきません。 皆さんのお家や職場で …

猫背矯正講座

こんにちは! みらく鍼灸整骨院 代表の大山です。 先日は猫背矯正講座を開催してきました! 今回の受講生も遠方からの方がいらっしゃいました。 お近くは神戸から、遠くは広島・島根まで・・・ みらく鍼灸整骨 …

猫背矯正とコミュニケーション

こんばんは! 猫背矯正講座の講師もしている大山恭史です。 本日は猫背矯正講座ベーシックマイスター養成講座 第67期が新大阪で開催されました。 本日のテーマは 「猫背矯正とコミュニケーション」 コミュニ …

服の着こなしに重要な肩の話

今回は洋服の着こなしに関係する肩の話をしていきたいと思います! あなたは肩の位置を気にした事がありますか? 聞いたことがあるかもしれませんが、なで肩、いかり肩などと呼ばれる外見上の問題です。 鎖骨のラ …

最新記事