スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

姿勢の伝道師

姿勢 猫背

2018年11月30日

昨日はコープカルチャー塚口店にて講演をしてきました。

かれこれ4年くらいになりますかね?

今回のテーマは
「姿勢のプロが教える 意識改革体操」

毎回多くの方がご参加されていますので、継続してコープから依頼を受けています。

講義と実技を行って、今日から健康に繋がるように心掛けています(^^)/

では、何を意識改革するのでしょうか??

日本人の7~8割は猫背と言われています。
猫背であると認識している方も多くいます。

しかし、どんな悪い影響が起こるのでしょうか?

◎肩こり、腰痛、背部痛など
◎野球肘・肩、水泳肩などのスポーツ障害
◎循環器、呼吸器、消化器、婦人科系疾患
◎脳、自律神経への影響

ざっくり言うとこのような事です。

また、もっと単純に言うと、

・血行不良
・部分的筋力低下
・骨や軟部組織の変性
・神経根障害(シビレなど)
・内臓機能の低下
・自律神経機能の低下

などなどです。

そんな姿勢から起こる身体の不調を知るための意識改革を行っています。

はい、では皆様が抱えているその症状は何が問題だと考えられるでしょうか?

あなたがなかなか治らないのは・・・
姿勢の悪さが原因!!

かも知れないですね(^^)/

みらく鍼灸整骨院では無料カウンセリングも行っていますので、お気軽にご相談くださいね!

執筆者:

関連記事

身体が叫ぶSOSから・・・

今月はキャンペーン続き(^^)/ 今回の患者様は、40代女性。 実はこちらの患者様の弟さんが、大山代表の同級生という事。 弟さんから、 「姉ちゃんがヤバいみたいや!助けたってくれへんか?」 そんなSO …

スマホの見過ぎはストレートネックに…

近年、ストレートネックが増えている原因はスマホです。スマホを使用する場合はうつむいたままの状態が続きがちです、うつむいた状態は頭を支える首に大きな負担をかけ本来であれば緩やかなカーブを描いているはずの …

効率の悪い筋肉トレしていませんか? 姿勢改善メリット③

皆さん筋肉トレーニングや運動はされていますか? 目的も様々かと思います! 私は筋トレ+有酸素運動をして只今ダイエット中です! 銭湯が好きでよく行くのですが、男の人だけとはいえお腹が出ていると、やはり気 …

猫背矯正メンテナンス

本日猫背矯正のコースを1度終わられた方が、姿勢維持の為にメンテナンスにご来院くださいました! 約3ヶ月ぶりのご来院となりましたが、お伝えさせて頂いたセルフケアや良い姿勢の意識をしてもらえていたので、 …

内股が気になる・・・

先日、内股が気になるという相談を受けました。 まだ若い女性の患者様で、内股になり過ぎて、歩行時に自分の足に引っかかる時があるとの事。 聞けば学生の頃からずっと内股だったというのです。 基本的に女性は内 …

最新記事