スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

猫背矯正講座

猫背 学び

2018年12月4日

こんにちは!
みらく鍼灸整骨院 代表の大山です。

先日は猫背矯正講座を開催してきました!
今回の受講生も遠方からの方がいらっしゃいました。

お近くは神戸から、遠くは広島・島根まで・・・

みらく鍼灸整骨院・美容整体サロン ラクニスでは姿勢を中心に施術しますが、そのもとになるのがこの講座なんですね。
私はその講座の講師もさせて頂いております!

真面目に真剣にお伝えしているんですよ(^^)/

理論を伝え、実技を伝え、社会人として、人として、経営者としてなど色々な事をお伝えしていきます。

写真は受講生の実技風景

我社は姿勢のプロフェッショナル集団を目指しているので、姿勢からくる不調や誤動作を整えていきます。

姿勢の乱れは身体の乱れ、身体の乱れは心の乱れ。

姿勢が身体の根本となるんですね。

今のあなたの症状がずっと続いているようなら、それは猫背が原因かもしれません。

みらく鍼灸整骨院では、姿勢に関する無料カウンセリングも行っていますので、いつでもご相談くださいね!

執筆者:

関連記事

内股が気になる・・・

先日、内股が気になるという相談を受けました。 まだ若い女性の患者様で、内股になり過ぎて、歩行時に自分の足に引っかかる時があるとの事。 聞けば学生の頃からずっと内股だったというのです。 基本的に女性は内 …

LINE登録者限定クーポン配布中

当院では現在、猫背矯正ライト 1,000円OFFクーポンをLINE登録者限定で配布しております。 ~猫背矯正ライト~ ¥3,000(税込み) お身体の歪みに対して、部分的に歪みを整える施術を行います。 …

鍼するとなんで赤くなるの?

鍼治療を受けた時に、鍼を刺した周囲が赤くなることがあります。 これを、「フレアー現象」といいます。 鍼治療を受けたことのある方は疑問に思われたことがあるかもしれないですね。 今回は、そのフレアー現象に …

これは姿勢が原因かも!?

今日は寒さが厳しくて、伊丹市でも雪が降っていましたね! 風も強かったので、体感的にも寒く感じました。 特に首元が冷えて、ブルブル震えちゃいましたよ(´;ω;`)ウゥゥ 首の周りは皮膚が薄く、太い動脈が …

新たなチャレンジなるか!?

先日はテニススクールのコーチと9月に開業された整骨院の先生とコラボミーティングをしてきました! 彼のテニススクールは一般と選手育成と分かれているようで、選手育成の一環で怪我をしない体作りやパフォーマン …

最新記事