スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

みらくのロゴマーク

健康 スタッフ日記

こんにちは!
問い合わせの多かった(?)みらくのロゴについてお伝えしたいと思います。

みらく鍼灸整骨院のロゴマークはピンク色の3こぶラクダが表されています。

ロゴマークを決める時にはいろいろな案があったんですよ。
しかし、ここに意味を持って作りました(^^)/

みらくには5つの意味があるんです。
身楽・美楽・魅楽・実楽・未楽の5つですね。
これをお話するとまた結構長くなるので、今度に置いておきます。

その中でも、身楽は「身が楽になる」という意味が込められています。

つまりは「身が楽だ→みラクダ→ミラクダ」と言う事ですね。

だけど、ロゴを見て下さい。
草原の上にいる、3こぶラクダ・・・

この世には3こぶラクダは存在しません。

しかも、草原の上になんかいるはずないですよね”(-“”-)”

そんなラクダを見つける事が出来れば、奇跡としか言いようがない!

まさにミラクル!!な事ですね(^^)/

そうなんです。

みらくで奇跡を起こせる事をしよう!
『みらくでミラクル起こそうゼ!!』

って事なんですね~(´▽`)

私達は痛み(伊丹)の救世主として皆様のお役に立とうと考えています。
身体に感じる苦痛となる事は、皆様の姿勢が問題なのかも知れません。
だから、私達は『姿勢に特化』した姿勢の専門治療を行っているんですね。

姿勢改善は健康で切り離せないテーマ。
その姿勢のチェックを無料カウンセリングとして行っています。
気になる方は一度ご相談くださいね(^^)/

執筆者:

関連記事

みらく創業祝い

投稿に時間差がありますが…ご容赦くださいね😊 9月22日にみらく創業祝いを行いました! もともと8月の予定がズレ込んでこの日になったんですねσ(^_^;) お祝いと言っても、仕事終わりにBBQです🍖 …

脊柱管狭窄症 伊丹 整骨院

脊柱管狭窄症の主な原因は加齢です。 加齢に伴って生じた脊椎の変形、椎間板の腫れ、黄色靭帯の肥厚などによって脊柱管が狭くなることで発症し中の神経が圧迫されて血流が悪くなり、痛みやしびれがおきます。 主に …

花粉症にはこのツボを!

3月になると本格化する花粉症の嫌な時期がやってきました(´Д`) 今年は例年より少し早く花粉が飛び始めてるみたいですね|д゚) 花粉症で辛いのはやっぱり鼻水・鼻詰まりではないでしょうか? よく鼻をかむ …

風邪の引き始めにはこのツボを!

最近少しずつ涼しくなってきて夜はだいぶ過ごしやすくなりましたね。 こういう季節の変わり目は、風邪を引きやすいですよね。 そこで今回は、風邪の引き始めやちょっと喉が痛いなというときに、大活躍のツボをご紹 …

ヒートショックって?

みなさんお風呂に入るとき、 寒さに耐えながら脱衣所で服を脱いでブルブル震えながら湯船に急いで入る  といったことしてませんか? 大抵の人がそんな感じではないでしょうか?私はそうです(笑) でも、実は、 …

最新記事