スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

めまいの原因は不良姿勢かも!?

健康 姿勢 猫背

今回ご紹介の患者様は、もともと足が痛いと言う事でご来院頂いていました。

合わない靴が原因で、ずっと足の指や足の裏が痛くなっていたのですね。

会話の中でめまいが起こりやすい事も分かり、その施術が必要とも判断しました。

首を触られるとめまいが起こると言う事で、軽く首を施術しながら刺激量を判断して、数日様子を見て猫背矯正をしましょう!となったのですね(^_-)-☆

感想は・・・

「まっすぐになりたい」

これってシンプルですが、とっても重要な事ですよね!?
まっすぐになりたいと言う事は、今は真っすぐでないと言う事を理解されているわけです。

だから、身体の不具合を感じる。
だから、痛みが起こっている。

そもそも、真っすぐが分からない方って意外に多いのです。
私達が施術する中で、患者様にはベッドに寝て頂くのですが、斜めに寝てしまっている方は斜めである事さえ気が付いていないのですね。


こちらの写真は身体が前傾になっているのが分かりますね。
顔の位置も前側に倒れています。
このような状態によって首の筋肉が硬くなり、三半規管の機能を妨げていたとも考えられます。
数回施術を行って、変化の確認が必要となりますが、
めまいや耳鳴りは首の筋肉の緊張が高くなって作られる事もあるんですよ(^▽^;)

まだまだこれからも、「ココロとカラダ」のキュア・サポートを行い、恵顔の輪を広げていきます(^^)/

執筆者:

関連記事

肌の乾燥 原因

寒さも日ごとに増して参りましたがいかがお過ごしでしょうか? みらく鍼灸整骨院では室内の湿度計が50%を下回ったので加湿器を2台設置しました♪ 暖房もつけているので余計に乾燥してきますよね。乾燥との闘い …

腹筋と背筋が低下すると腰痛や肥満の原因に!? 伊丹 整骨院

・中高年のポッコリお腹の原因は「腹筋の低下」です。 腹筋が低下すると肋骨のガードがゆるみ、内臓の働きが低下し基礎代謝(何をしていなくても24時間で消費するエネルギー量のこと)が下がって脂肪がつきやすく …

よく噛むことのメリットとは

みなさんよく噛んで食事していますか? よく30回以上噛んで食べましょうと言いますが、よく噛むことでどのような効果が得られるのでしょうか? みなさんがよく耳にするのは、“よく噛むと満腹中枢が刺激される” …

寝つけないあなたに

今回は、なかなか寝つけない!というときに、重宝するツボを紹介します(^^)/ 「失眠(しつみん)」というツボなんですが、 漢字の通り、「失った眠り」つまり、不眠症や寝つけないときに、効果があるんです。 …

年齢とともに筋肉が衰えていく 伊丹 整骨院

普段の活動量は多い方ですか?少ないほうですか? 年を重ねるにつれ、意識して身体を動かすようにしないと筋肉が衰えてしまい筋肉量そのものも減ってしまいます。 普段と変わりなく生活をしているだけでも少しずつ …

最新記事