スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

めまいの原因は不良姿勢かも!?

健康 姿勢 猫背

今回ご紹介の患者様は、もともと足が痛いと言う事でご来院頂いていました。

合わない靴が原因で、ずっと足の指や足の裏が痛くなっていたのですね。

会話の中でめまいが起こりやすい事も分かり、その施術が必要とも判断しました。

首を触られるとめまいが起こると言う事で、軽く首を施術しながら刺激量を判断して、数日様子を見て猫背矯正をしましょう!となったのですね(^_-)-☆

感想は・・・

「まっすぐになりたい」

これってシンプルですが、とっても重要な事ですよね!?
まっすぐになりたいと言う事は、今は真っすぐでないと言う事を理解されているわけです。

だから、身体の不具合を感じる。
だから、痛みが起こっている。

そもそも、真っすぐが分からない方って意外に多いのです。
私達が施術する中で、患者様にはベッドに寝て頂くのですが、斜めに寝てしまっている方は斜めである事さえ気が付いていないのですね。


こちらの写真は身体が前傾になっているのが分かりますね。
顔の位置も前側に倒れています。
このような状態によって首の筋肉が硬くなり、三半規管の機能を妨げていたとも考えられます。
数回施術を行って、変化の確認が必要となりますが、
めまいや耳鳴りは首の筋肉の緊張が高くなって作られる事もあるんですよ(^▽^;)

まだまだこれからも、「ココロとカラダ」のキュア・サポートを行い、恵顔の輪を広げていきます(^^)/

執筆者:

関連記事

皮膚のおかげで体は守られている 伊丹 整骨院

皮膚は「人体最大の器官」とも言われ、表面積は畳一枚分の大きさがあります。 ~主な働き~ ●保護作用…体外からの刺激から体を守るとともに、体内からの水分喪失を防ぎます。 ●分泌作用…皮脂や汗を分泌します …

no image

足組んでませんか?

みなさん、椅子に座ってるときに足組んでませんか? 足を組むのが癖になってしまっていて、このまま足組むのを続けていたらどんどん骨盤が歪んでいってしまいます。 足組んだときに上にくる足は大体同じ方の足だと …

ハイヒールは姿勢が乱れる。

今回の患者様はアパレル関係のお仕事。 お仕事がらハイイヒールを履く事も多く、骨盤は見事に前傾していました。 今までマッサージ店や整骨院にも通われた事はあったそうです。 ですが、当院の猫背矯正は全然違っ …

熱中症にも種類が!?

今年の夏は例年より暑くなるといわれていますね(;´Д`) これは毎年ですが、熱中症には十分に気を付けて過ごさないといけないです。 よく熱中症熱中症と言いますが、熱中症がどういったもので、どう対処するの …

脊柱管狭窄症 伊丹 整骨院

脊柱管狭窄症の主な原因は加齢です。 加齢に伴って生じた脊椎の変形、椎間板の腫れ、黄色靭帯の肥厚などによって脊柱管が狭くなることで発症し中の神経が圧迫されて血流が悪くなり、痛みやしびれがおきます。 主に …

最新記事