スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

猫背に効果的なストレッチング 3選!

姿勢 猫背

2020年11月3日

皆さんこんにちは!
日頃から姿勢の状態は意識されてますか?
今回は猫背にならない様にしていく為に効果的なストレッチングを3つお伝えしていきます!

まずは猫背のセルフチェックから行いましょう!
壁に背中をつけるように立ちます。
この時
・踵(かかと)
・お尻
・背中
・両肩
・後頭部

上記の踵から順番に壁につくように意識して立ってみて下さい。

この内1つでも壁につかない所がある場合は注意が必要です。長年の猫背で組織が固まり動かなくなってしまっています。

これ以上悪くしないためにも今回お伝えするストレッチを行って下さいね!

1.猫のポーズ

背中の柔軟性を出していくためのストレッチ体操となります。
呼吸を止めないように行っていきます。
まず、四つん這いの姿勢になります。

次に顔を下げながら、猫のように背中を丸めます。

腕を曲げないようにし、顔を上げながら背中を反らせます。

この背中を丸める、伸ばす動作を5回続けましょう!
次に手の位置を少し前にずらして、お尻を踵に近づける様に降ろしていきます。
背中の伸びを感じながら30秒キープします。

手の位置はそのままで顔を上げながら身体を反らします。お腹の伸びを感じながら10秒キープしたら完了です。

2.胸筋ストレッチ

壁に手をかけながら行います。
手を120度ぐらいの高さまで挙げ、壁に添えます。
その後、挙げた手とは反対方向に身体を捻ると胸の筋肉が伸びているのを感じれると思います。
胸筋の伸びを感じながら30秒キープしたら完了です。

3.太ももストレッチ

横向きに寝転び片足の足首を身体の後ろで把持して行います。
太ももの前に伸びを感じながら60秒行ったら完了です。
足が開かない様に行いましょう。

以上、猫背に効果的なストレッチング3選でした!
日常生活では動かしにくい所のストレッチをお伝えしていますので、ぜひこの3つだけでも毎日のストレッチに取り入れて下さいね!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などで、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

猫背は悪い姿勢じゃない!?

今回は皆さんが誤解をしているかもしれない、姿勢にまつわる話をしていきたいと思います。 もし、家族や友人などに【猫背】だよ!と言われると皆さんはどういった気持ちになりますか? ほとんどの方は、『そんなに …

新たな猫背矯正の同志が誕生

昨日は猫背矯正ベーシックマイスター養成講座でした! 大山代表は同業者の先生に指導する認定講師なんですね(^O^) 午前中に認定試験。午後から猫背矯正導入講座。 午前の認定試験は実技と筆記の試験。 受講 …

ハイヒールは姿勢が乱れる。

今回の患者様はアパレル関係のお仕事。 お仕事がらハイイヒールを履く事も多く、骨盤は見事に前傾していました。 今までマッサージ店や整骨院にも通われた事はあったそうです。 ですが、当院の猫背矯正は全然違っ …

姿勢の悪さは足元にあり!?

みらく鍼灸整骨院は姿勢の専門治療院として地域のお役に立っていますが、姿勢のどんな所を見ているのか? 以前のブログにて、猫背は背中の丸みだけではないとお伝えしましたが、実は足形も見てるんですね(^_-) …

みらく健康情報!!

みらく鍼灸整骨院では定期的に健康新聞を発行してます!! 今回は注目の『免疫力』についてです!!\(^o^)/

最新記事