スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

猫背に効果的なストレッチング 3選!

姿勢 猫背

2020年11月3日

皆さんこんにちは!
日頃から姿勢の状態は意識されてますか?
今回は猫背にならない様にしていく為に効果的なストレッチングを3つお伝えしていきます!

まずは猫背のセルフチェックから行いましょう!
壁に背中をつけるように立ちます。
この時
・踵(かかと)
・お尻
・背中
・両肩
・後頭部

上記の踵から順番に壁につくように意識して立ってみて下さい。

この内1つでも壁につかない所がある場合は注意が必要です。長年の猫背で組織が固まり動かなくなってしまっています。

これ以上悪くしないためにも今回お伝えするストレッチを行って下さいね!

1.猫のポーズ

背中の柔軟性を出していくためのストレッチ体操となります。
呼吸を止めないように行っていきます。
まず、四つん這いの姿勢になります。

次に顔を下げながら、猫のように背中を丸めます。

腕を曲げないようにし、顔を上げながら背中を反らせます。

この背中を丸める、伸ばす動作を5回続けましょう!
次に手の位置を少し前にずらして、お尻を踵に近づける様に降ろしていきます。
背中の伸びを感じながら30秒キープします。

手の位置はそのままで顔を上げながら身体を反らします。お腹の伸びを感じながら10秒キープしたら完了です。

2.胸筋ストレッチ

壁に手をかけながら行います。
手を120度ぐらいの高さまで挙げ、壁に添えます。
その後、挙げた手とは反対方向に身体を捻ると胸の筋肉が伸びているのを感じれると思います。
胸筋の伸びを感じながら30秒キープしたら完了です。

3.太ももストレッチ

横向きに寝転び片足の足首を身体の後ろで把持して行います。
太ももの前に伸びを感じながら60秒行ったら完了です。
足が開かない様に行いましょう。

以上、猫背に効果的なストレッチング3選でした!
日常生活では動かしにくい所のストレッチをお伝えしていますので、ぜひこの3つだけでも毎日のストレッチに取り入れて下さいね!

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などで、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

大掃除(^^)/

今日はみらく鍼灸整骨院の大掃除でした(^^♪ 美容整体サロン ラクニスは営業中でしたので、また後日に大掃除です(^^)/ 今回の大掃除は段取りの良さと人数の多さで過去最高にスムーズに仕上がったのではな …

2019年 始動

皆様こんにちは! みらく鍼灸整骨院と美容整体サロン ラクニスは本日より、診療・営業を開始しております。 そうです、いよいよ2019年が始動したのですね(^^)/ 今年は昨年よりも患者様・お客様に貢献で …

#継続は力なり!

本日の患者様は介護職の方です。 ご本人さんの自覚としては、それ程姿勢が悪い認識はありません。 コメントでも 「体の傾きを少しは改善出来つつ、継続は力なり!」 実際に見た目も飛び切り悪いと言う事はありま …

猫背矯正の関西講師陣

昨日はみつわ鍼灸接骨院の今井綱志先生の院へお邪魔してきました! 今井先生は私と同じく、猫背矯正の認定講師なんですね(^^)/ 見た目はイカツイですが、気さくで優しい先生なんですよ(^^♪ ちなみに、自 …

猫背矯正レポート

※ご本人様から許可を頂き掲載しております。 約3ヶ月の猫背矯正【姿勢矯正】施術を終えられた方です。 側弯症があり、完璧に近い姿勢の改善とまではいきませんでした。 ただ、現状整える事ができる範囲では、良 …

最新記事