スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

運動目安ってどのくらい?

健康


『あなたは運動習慣がありますか?』

この質問に『はい!』と答えられる方は相当運動をされている方だと思われます。

国民栄養調査では運動習慣者を「週2回以上、1回30分以上、1年以上、運動をしている者」としているそうです。

どうですか?皆さんは当てはまりますか?

こうしてみると、1回30分以上がややハードル高いですが、ほとんどの人が運動習慣があるのではないかと思われます。

通勤、通学、買い物、散歩、ちょっとした時間を少し遠回りなどして運動に変えればいいだけですもんね。

ですが、これで運動習慣者だから大丈夫となってはいけません

厚生労働省のHPに記載されている1日の【活動・運動】目安目標があります

【成人】

男性9200歩 女性8300歩
(成人の1日の理想消費カロリーは300kcalで約1万歩に相当)

【高齢者】

男性6700歩 女性5900歩

この歩数、実際に私(30代 男)が1時間歩いたところ7000歩程でした。

成人の場合は1日の運動目標に1時間以上時間が取られることになりますね。

生活の一部に身体を動かす時間を取り入れなければデスクワークの方には厳しい目標となりそうですね。

その他の運動のカロリー消費量

スクワット10分間=約47kcal
300kcal消費に約1時間

ハードな腹筋・腕立て伏せ10分間=約70kcal
300kcal消費に約40分

この数字を見るとハードに使えば時短もできそうですが、モチベーションが続くかが心配です(笑)

1日の中でストレスなく身体を使う時間を増やしたいですね。

いかがでしたか?

この数値を目安にご自身の生活を改めて考える材料にしていただければと思います!!

みらく鍼灸整骨院は引き続き感染症対策に力を入れております。
予約の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご協力をよろしくお願いいたします。

執筆者:

関連記事

いい汗をかこう!

この前の‟汗疹”に引き続き、今回はその‟汗の役割”についてご紹介します(^^)/ 汗をかくということは、私たちの体や健康維持にとって大切な役割を担っています。 体温が上がったときに、体内の体温調節をし …

身体のケアしませんか?

早いもので4月も今日で終わってしまいますね。 4月は新生活の始まりで忙しい時期だと思います。 新しい環境で慣れないことが続き、疲れを感じたり、体調が優れない方もいてるのではないでしょうか? 1ヶ月が経 …

眠りと目覚めと体温

最近、一段と寒いですよね~。 1月20日は二十四節季では大寒ですから、それもそのはずですね。 日照時間はどうでしょうか? 冬至が2018年12月22日でしたね。 この時期が一番日照時間が短くなります。 …

めまいの原因は不良姿勢かも!?

今回ご紹介の患者様は、もともと足が痛いと言う事でご来院頂いていました。 合わない靴が原因で、ずっと足の指や足の裏が痛くなっていたのですね。 会話の中でめまいが起こりやすい事も分かり、その施術が必要とも …

グーパーで健康に!

今回は、グーパー体操を紹介します(^^)/  みなさんも何度かは耳にしたことがあると思います。手足のグーパー体操。 グーパー体操とはその名の通り、手足の指をグーパーグーパーする体操のことです。 手をグ …

最新記事