スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

寝つけないあなたに

健康

今回は、なかなか寝つけない!というときに、重宝するツボを紹介します(^^)/

「失眠(しつみん)」というツボなんですが、
漢字の通り、「失った眠り」つまり、不眠症や寝つけないときに、効果があるんです。

場所は、足の裏で、かかとの真ん中にあります。
このツボはおすよりお灸の方が効果があるので、できればお灸をおすすめします。
お灸は、せんねん灸などの市販のもので構いません。
ただ、温度が高めのお灸にして下さい。
かかとは皮膚が厚く、なかなか熱が伝わりにくいので、熱さを感じるほどのものがちょうどいいです。
かかとから温まることで体もポカポカします。足が冷えて寝れない方にも良いですね(^^)

お灸が苦手という方は、強めの圧でおして刺激を与えて下さい。

お灸で高ぶった神経を落ち着かせて、眠気を誘います。
なかなか寝つけない方、このツボ1度試してみて下さい(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

家に帰るとゴホンゴホン

寒い外から暖房の効いた暖かい部屋に入ると急に咳が出る といった経験ありませんか? もしかしたら、それ、寒暖差アレルギーによるものかもしれません。 寒暖差アレルギーは、急な気温の変化による自律神経の乱れ …

枕選びに大切なのは?

今回は、枕についてお話しします。 たくさんの枕があり、どの枕がいいのか分からないという方、必見です! まず、枕を選ぶときに重要なポイントになるのが、硬さ・高さ・寝返りの打ちやすさ です。 硬さ・高さが …

元気ハツラツ!9周年顔( ◠‿◠ )

こんにちは! みらくが9周年を迎え、多くの方から 「おめでとう🎊」 の声を頂いております! ありがとうございます😊 そして、患者様からの差し入れも🥤 感謝祭での定番!? オロナミンCで乾杯🍻 ただ今回 …

当院での除菌・消毒について。

当院では新型コロナウイルスの感染症対策としまして次亜塩素酸水を使用しておりません。 3月13日に農林水産省が「新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン」に記載されている施設設 …

身体のケアしませんか?

早いもので4月も今日で終わってしまいますね。 4月は新生活の始まりで忙しい時期だと思います。 新しい環境で慣れないことが続き、疲れを感じたり、体調が優れない方もいてるのではないでしょうか? 1ヶ月が経 …

最新記事