スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

寝つけないあなたに

健康

今回は、なかなか寝つけない!というときに、重宝するツボを紹介します(^^)/

「失眠(しつみん)」というツボなんですが、
漢字の通り、「失った眠り」つまり、不眠症や寝つけないときに、効果があるんです。

場所は、足の裏で、かかとの真ん中にあります。
このツボはおすよりお灸の方が効果があるので、できればお灸をおすすめします。
お灸は、せんねん灸などの市販のもので構いません。
ただ、温度が高めのお灸にして下さい。
かかとは皮膚が厚く、なかなか熱が伝わりにくいので、熱さを感じるほどのものがちょうどいいです。
かかとから温まることで体もポカポカします。足が冷えて寝れない方にも良いですね(^^)

お灸が苦手という方は、強めの圧でおして刺激を与えて下さい。

お灸で高ぶった神経を落ち着かせて、眠気を誘います。
なかなか寝つけない方、このツボ1度試してみて下さい(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

二日酔いにはこのツボを

早いもので今年もあと少しで終わりますね。 年末年始は、忘年会やクリスマスにお正月と、なにかとお酒を飲む機会も増えますよね。 ついつい飲み過ぎてしまって二日酔いになる方も多いのではないでしょうか。 二日 …

子供の運動能力について

姪っ子の運動会に行ってきました! 土曜日が運動会でしたが、台風のため日曜日に振り替えとなりました。 そのおかげで運動会に参加する事ができました(^^♪ 可愛い踊りに癒されて、姪っ子の頑張りにも感動でし …

自律神経について…気にしてますか?

過去の記事まとめになります! 昼間はまだ暑さが残りますが、少しずつ気温が下がってきて過ごしやすくなってきましたね(^^) そんな季節の変わり目は体調を崩しやすくなります! 原因は昼と夜の大きな気温差・ …

第2の心臓

みなさん、“第2の心臓” と呼ばれている部位、ご存知ですか? 答えは、ふくらはぎ です。 なぜ、ふくらはぎが“第2の心臓”と呼ばれているのでしょうか? 少しその前に軽く、ふくらはぎについて説明します。 …

筋肉が減っていく食生活していませんか?

最近では健康意識の高まりからか『筋肉をつけるにはどうすればいいですか?』と聞いてくださる方が多くなりました。 筋肉をつけるには、筋肉に負荷を与えてトレーニングを行うのは当然のようにしなければいけません …

最新記事