スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

基礎代謝って?

健康

2021年9月22日

基礎代謝についてお話しします。

人間は、運動してなくても心臓などの内臓の働きや呼吸、体温維持などでエネルギーを消費しています。
寝たきりでも、どんなに動かなくても、生きているだけで消費します。
この、“生きているだけで消費するエネルギー” が 基礎代謝 です。
基礎代謝が高い人・低い人それぞれいますが、それは、年齢や性別、筋肉量などによって異なります。
この基礎代謝を上げると、消費カロリーが大きくなります。
すると、脂肪が燃焼しやすくなり、ダイエットで痩せやすい体になります。
逆に、基礎代謝が低い人は、筋肉量が少なく、体温も低い傾向にあるので、冷え性になりやすく、脂肪が燃焼しにくい為、痩せにくい体となってしまいます。
なので、筋肉量を増やすことは、基礎代謝を上げるだけでなく、体温を上昇させ、むくみや冷え性の改善につながります。

基礎代謝を上げるために筋トレをしましょう!

基礎代謝を上げるための方法を紹介します(^^)/
・ストレッチで血行促進
・筋トレで筋肉量を増やす
・軽い運動をする
・温かい食べ物、飲み物を摂る

まずは簡単に出来ることから始めて、基礎代謝の高い人になりましょう

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

寒さに強い身体になろう!

当院にご来院して頂いている方は気づかれたかもしれませんが、1月に花を植えました! ネメシア、アリッサム、アネモネ、ビオラ、と真冬に枯れる事なく花を咲かせてくれています。 きっと、寒さに強くなるよう品種 …

汗疹(あせも)になってませんか?

もうすぐで梅雨が明けますね(^^♪ 梅雨が明けると今度は蒸し暑い日々がやってきます(;´Д`) 気温が高いと、頭やおでこ、首筋に汗が流れます。 正常な汗ならばなんてことありませんが、大量に汗をかくと汗 …

知らないとマズイ!?国民病『ロコモ』

皆さんこんにちは! 突然ですが、『ロコモ』という言葉をご存知ですか? 平成19年に日本整形外科学会が運動器の障害による移動機能の低下した状態を表す新しい言葉として提唱されました。 『ロコモティブシンド …

当院で取り扱っている、使うと足が痛くなるインソールご存知ですか?

当院で取り扱っている、足が痛くなるインソールをご存知でしょうか? 痛みまではいかなくとも足裏が疲れたなどの感覚がでます! オススメした方には『足が痛くなった』とお聞きして、勧めて良かったと思っておりま …

将来に向けて気をつけておきたい身体のはなし。。

今回は将来に向けて気をつけておきたい身体の話しです! 皆さんには漠然とでも思い描く老後の生活はありますか? 仕事も一段落して、自分の趣味に時間を使えるにも関わらず身体は痛い所だらけ。『こんなはずじゃ… …

最新記事