スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

お灸でリラックス

スタッフ日記 健康

今回は、お灸のリラックス効果についてお話しします。

みなさん、お灸にリラックス効果があるのをご存知ですか?
“お灸は冷えに対してするもの”と思われている方がほとんどだと思います。
確かにお灸は冷えに対してとても効果的です。
しかし、またそれとは別に、お灸にはリラックス効果もあるのです。

リラックス効果には、香りが関係しています。

お灸するときに使用する艾(もぐさ)は、ヨモギでつくられています。
ヨモギには、ネチオールという精油成分が含まれています。
このネチオールは、ローズマリーやローリエなどの葉にも含まれている成分で、さわやかないい香りがするので、リラックス効果があるのです。

身体を温めながらリラックスもできるので、寒くなってきたこれからにおすすめです。
少し一息つきたいときに、お灸をしてみてはいかがでしょうか?

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

下半身太りの原因は反り腰だった!! 伊丹 整骨院

同じ体重の人と比べて、自分だけ下半身が太いのはなぜ?と不思議におっもたことわありませんか? 実は反り腰と下半身太りは密接な関係があります ●反り腰が下半身太りになってしまう仕組み 反り腰とは、骨盤が前 …

気づいてないうちに噛み締めてるかも…

歯ぎしりや噛み締めを皆さん意識されたことはありますか? ほとんどの方は歯医者で指摘され、気づく場合が多いようです。 皆さんは安静時の自身の口の状態はどうなっているでしょうか? 正常な状態は、唇を閉じて …

座り過ぎは早死にのもと!?

運動しないと身体に悪い というのは皆さんご存知のことだと思いますが、座り過ぎが早死にのもとになるだなんて聞いたことないですよね。 細かく言えば、座り過ぎが直接の原因で早死にに繋がる訳ではありません。 …

痛みのメカニズムご存知ですか?

みなさんは、なぜ痛みがでるかご存知でしょうか? 今回は筋肉の緊張による痛みについてお話しします(^^)/ 身体を動かさなくなると筋肉の緊張が起こり、筋肉は弾力性を失い縮んで硬くなります。 ・運動不足= …

女性の方がむくみを感じやすい!?

今回はむくみについてお話しします(^^)/ みなさん、女の人が「○○むくんでる」などと、口にしてるのをよく耳にしませんか? それも男性より女性のイメージが強いですよね。 男性より女性の方がむくみを感じ …

最新記事