スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

お灸でリラックス

スタッフ日記 健康

今回は、お灸のリラックス効果についてお話しします。

みなさん、お灸にリラックス効果があるのをご存知ですか?
“お灸は冷えに対してするもの”と思われている方がほとんどだと思います。
確かにお灸は冷えに対してとても効果的です。
しかし、またそれとは別に、お灸にはリラックス効果もあるのです。

リラックス効果には、香りが関係しています。

お灸するときに使用する艾(もぐさ)は、ヨモギでつくられています。
ヨモギには、ネチオールという精油成分が含まれています。
このネチオールは、ローズマリーやローリエなどの葉にも含まれている成分で、さわやかないい香りがするので、リラックス効果があるのです。

身体を温めながらリラックスもできるので、寒くなってきたこれからにおすすめです。
少し一息つきたいときに、お灸をしてみてはいかがでしょうか?

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

#継続は力なり!

本日の患者様は介護職の方です。 ご本人さんの自覚としては、それ程姿勢が悪い認識はありません。 コメントでも 「体の傾きを少しは改善出来つつ、継続は力なり!」 実際に見た目も飛び切り悪いと言う事はありま …

大掃除(^^)/

今日はみらく鍼灸整骨院の大掃除でした(^^♪ 美容整体サロン ラクニスは営業中でしたので、また後日に大掃除です(^^)/ 今回の大掃除は段取りの良さと人数の多さで過去最高にスムーズに仕上がったのではな …

冷え性…

最近は一段と冷えてきましたね… 冷えの感じ方は男女差があるそうで、女性で約70% 男性で約40%の方が冷えを感じるようです。 すごく差がありますね!?この差は何でしょうか? 身体の冷え男女の違い 人間 …

no image

和顔愛語

ブログを更新していなかったので、過去に他サイトで私が書いていたブログから拾い上げてご紹介(^^)/ 【和顔愛語】 赤ん坊を見てごらん。 こっちをみて、笑ってくれたりしたら、「まぁ、かわいい!」と思うで …

足の冷えを乗り切ろう! どこでもできる足指ストレッチ!

この時期になると『足が冷たい』とおっしゃられる方が多くなります。 当然、気温が下がってきているので冷えやすいのですが、やはり個人差があります。 靴下を履かないと寝れない方など様々です。 今回はそんな足 …

最新記事