スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

和顔愛語

健康

ブログを更新していなかったので、過去に他サイトで私が書いていたブログから拾い上げてご紹介(^^)/

【和顔愛語】

赤ん坊を見てごらん。
こっちをみて、笑ってくれたりしたら、「まぁ、かわいい!」と思うでしょう。
赤ん坊にとって最大の武器は、笑顔だね。

赤ん坊がいつも眉間にシワを寄せて怒っていたら、「なんやねん、こいつ!」と首をしめてるかも・・・
それくらい、赤ん坊にとって笑顔は武器だ。

赤ん坊だけではなく、人間にとっての武器は笑顔だ。

見知らぬ人がいて、その人がムッ・・・とした顔をしていたら、あまり寄り付きたくないでしょ。
見知らぬ人が、ニコニコしていたら、安心感があるよね。

人間、ニコニコしてないとあかんよね。
「笑顔でいる」ということは「明るい」ということ。

夜道を歩いていると、不安でしょう。
そんな時に街灯があると、ホッとする。
それと同じで、「明るい」ことは人を和やかにさせる。

北風が吹いてきたら、人は背を丸める。
でも、暖かい風が吹いてきてら、上着を一枚脱いで、くつろいでしまうのが人間。
人間は、温かいことが好きなのだ。

この社会を生きていく上で一番武器になるのは、人に好かれること。
また会いたいなぁなんて思われる人は、この世の中で成功する。

いい人生を送るための秘訣のひとつが、笑顔と思いやりある温かい言葉、「和顔愛語」を心がけよう。

 

これはどなたかがブログに書いていたんですが、みらくは『笑顔を恵顔に変える!』という考えがあります。

患者様やお客様が心から充足を感じる恵まれた顔にする。

笑顔が恵顔に変わる事で、患者様やお客様は未来の健康を手に入れる。

心から恵まれた素敵な顔となれる時、真の健康を創り出す事が出来る。

そう信じて、Miractive(ミラクティブ)は皆様と関わっていきますね!

執筆者:

関連記事

no image

足組んでませんか?

みなさん、椅子に座ってるときに足組んでませんか? 足を組むのが癖になってしまっていて、このまま足組むのを続けていたらどんどん骨盤が歪んでいってしまいます。 足組んだときに上にくる足は大体同じ方の足だと …

テレビで取り上げられました♪(*‘∀‘)

こんにちは大山です(^^)/ 当院が会員として所属している日本施術マイスター養成協会、代表理事の小林篤史先生がズームインサタデーのカラダWEEKのコーナーでテレビに出演しました! 猫背などの姿勢不良か …

第2の心臓

みなさん、“第2の心臓” と呼ばれている部位、ご存知ですか? 答えは、ふくらはぎ です。 なぜ、ふくらはぎが“第2の心臓”と呼ばれているのでしょうか? 少しその前に軽く、ふくらはぎについて説明します。 …

肩こりは国民病!?

今回は、肩こりについてお話しします。 肩こりは、国民病とも言われるほど多くの方が悩まされています。 僧帽筋や肩甲挙筋などといった肩の筋肉が硬くなることで、肩こりとなります。 筋肉が硬くなると、筋肉の中 …

冷房による冷え

みなさん、1日中冷房付けてませんか? 昼間も寝ている間もずーっと冷房を付けていると体が冷えてしまい様々な症状が出てきます(>_<) 今回は体が冷えて様々な症状が出ないようにする為の対策法を …

最新記事