スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

猫背矯正講座

猫背 スタッフ日記

先日の8月5日にみらく代表の大山が講師を務める猫背矯正講座が行われました!

今回の講座で第63期となるのですね。
札幌から沖縄まで受講生や認定資格者がいるので、全国各地に我々が行う猫背矯正の専門家がいると言う事ですね(^^)/

今回は高知県からの先生や石川県からの先生もおられて、4か月間を共に過ごす仲間となるわけです。

講座は10:00~18:00までとびっしり行われ、理論から実技までキッチリとマスターして頂きます。

Miractiveの施術スタッフは、勿論ですが全員この資格を持っています。
あっ、私は最上級のマイスターの資格を持っていますよ(^^♪

姿勢や猫背でお悩みの方は、是非お問い合わせくださいね(*^▽^*)

執筆者:

関連記事

体が硬い原因は? 伊丹 整骨院

体が硬い原因は…… ➀運動不足によって筋肉が硬くなる 運動不足で筋肉を使っていないと、筋線維がやせほっそて硬くなります。また、筋肉は血行を促すポンプ作用でもあります。そのため筋肉が衰えると血液循環も悪 …

とてもカワイイおはぎを頂きました♪

【小浜おはぎ研究所】さんのおはぎです!! 【小浜おはぎ研究所】 ⬅リンクを貼らせて頂いてます! わっぱに、彩りのあるカワイイおはぎがオシャレです♪ 何個でも食べれると思う優しい甘さで、とても美味しかっ …

経営計画発表

こんにちは! ちょっと久しぶりの投稿になってしまいましたね。 タイトルにもあるように、経営計画書の作成が終盤となり、発表の日まではそればかりに集中しておりました。 3月16日(土)に株式会社Mirac …

子供の運動能力について

姪っ子の運動会に行ってきました! 土曜日が運動会でしたが、台風のため日曜日に振り替えとなりました。 そのおかげで運動会に参加する事ができました(^^♪ 可愛い踊りに癒されて、姪っ子の頑張りにも感動でし …

寝違え

みなさん、寝違えてしまったときどうしてますか? 今回は寝違えについてお話しします。 睡眠中、長時間にわたって首がおかしな方向に曲がったままになっていると血流が悪くなり、筋肉が凝り固まりやすくなります。 …

最新記事