スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

猫背にはタイプがあります!

姿勢 猫背

2018年11月6日

今日は猫背矯正のお話。

皆様は猫背というとどんなイメージでしょうか?

「背中の丸みがあれば猫背でしょ!」

って言うのが普通に返ってくる答えですかね。
ん~・・・それが一般的でしょうね~。

猫背とは・・・
首をやや前に出し、背を丸めた姿勢。また、そのようなからだつき。
デジタル大辞泉にはこのように書かれています。

そんな猫背姿勢を、みらくではタイプに分類しています。

大きく分けて4分類して、その中で更に細かく分類します。

私達の定義では猫背は背中の丸みだけとはとらえていません。

タイプの分類から、どこの筋肉に対して施術を行っていくのかを決めていくんですね。

ストレッチポールに乗って、適当に身体を伸ばすような事はしないです。

施術にこだわり、身体にこだわり、筋肉にこだわり、結果にこだわる。

みらくは姿勢の専門治療院なので、姿勢からくる不調は私達にお任せくださいね(^^)/

↓↓こちらも参考にしてみて下さい↓↓
猫背矯正の料金相場は?

執筆者:

関連記事

猫背矯正大復習会in関西

こんにちは! みらく鍼灸整骨院 代表の大山です(*^▽^*) 先日は私達が所属している、日本施術マイスター養成協会が行う 「猫背矯正大復習会」でした(^^)/ 関西の先生だけでなく、 北海道、岐阜、愛 …

新たなチャレンジなるか!?

先日はテニススクールのコーチと9月に開業された整骨院の先生とコラボミーティングをしてきました! 彼のテニススクールは一般と選手育成と分かれているようで、選手育成の一環で怪我をしない体作りやパフォーマン …

猫背矯正メンテナンス

本日猫背矯正のコースを1度終わられた方が、姿勢維持の為にメンテナンスにご来院くださいました! 約3ヶ月ぶりのご来院となりましたが、お伝えさせて頂いたセルフケアや良い姿勢の意識をしてもらえていたので、 …

1年前の交通事故から・・・

今回ご紹介する患者様は、偶然が重なり約7年ぶりに再来院された患者様。 2年ぶりに来院された20代の患者様。 子育てで腰が痛くなった事がきっかけで来院されました。 その時に、お母様のお話になりました。 …

講演活動!

9/9(月) 障害者保育のデイサービスにて代表の大山が職員の方へ講演させて頂きました! 今回は、子ども体幹についての考え方とその方法です。 その他には、 ・姿勢について ・痛みについて ・睡眠について …

最新記事