スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

猫背にはタイプがあります!

姿勢 猫背

2018年11月6日

今日は猫背矯正のお話。

皆様は猫背というとどんなイメージでしょうか?

「背中の丸みがあれば猫背でしょ!」

って言うのが普通に返ってくる答えですかね。
ん~・・・それが一般的でしょうね~。

猫背とは・・・
首をやや前に出し、背を丸めた姿勢。また、そのようなからだつき。
デジタル大辞泉にはこのように書かれています。

そんな猫背姿勢を、みらくではタイプに分類しています。

大きく分けて4分類して、その中で更に細かく分類します。

私達の定義では猫背は背中の丸みだけとはとらえていません。

タイプの分類から、どこの筋肉に対して施術を行っていくのかを決めていくんですね。

ストレッチポールに乗って、適当に身体を伸ばすような事はしないです。

施術にこだわり、身体にこだわり、筋肉にこだわり、結果にこだわる。

みらくは姿勢の専門治療院なので、姿勢からくる不調は私達にお任せくださいね(^^)/

↓↓こちらも参考にしてみて下さい↓↓
猫背矯正の料金相場は?

執筆者:

関連記事

めまいの原因は不良姿勢かも!?

今回ご紹介の患者様は、もともと足が痛いと言う事でご来院頂いていました。 合わない靴が原因で、ずっと足の指や足の裏が痛くなっていたのですね。 会話の中でめまいが起こりやすい事も分かり、その施術が必要とも …

猫背矯正講座

こんにちは! みらく鍼灸整骨院 代表の大山です。 先日は猫背矯正講座を開催してきました! 今回の受講生も遠方からの方がいらっしゃいました。 お近くは神戸から、遠くは広島・島根まで・・・ みらく鍼灸整骨 …

身体が叫ぶSOSから・・・

今月はキャンペーン続き(^^)/ 今回の患者様は、40代女性。 実はこちらの患者様の弟さんが、大山代表の同級生という事。 弟さんから、 「姉ちゃんがヤバいみたいや!助けたってくれへんか?」 そんなSO …

猫背 顔出し型

猫背のタイプ分けをご紹介し始めて、今日で3日目。 意外に多いこのタイプをご紹介しますね。 『顔出し型(かおだしがた)猫背』 ~原因~ 首の筋肉が緊張していることが挙げられます。主にスマホの見すぎや、自 …

これは姿勢が原因かも!?

今日は寒さが厳しくて、伊丹市でも雪が降っていましたね! 風も強かったので、体感的にも寒く感じました。 特に首元が冷えて、ブルブル震えちゃいましたよ(´;ω;`)ウゥゥ 首の周りは皮膚が薄く、太い動脈が …

最新記事