猫背のタイプ分けをご紹介し始めて、今日で3日目。
意外に多いこのタイプをご紹介しますね。
『顔出し型(かおだしがた)猫背』
~原因~
首の筋肉が緊張していることが挙げられます。主にスマホの見すぎや、自分に合っていない枕の使用による影響が大きいでしょう。
顔出し型猫背になると、首の痛み・肩こり・頭痛・顎関節症など引き起こす可能性があります。特に、寝つけが悪かったり、疲れが抜けにくかったりする人は気を付けましょう。
~顔出し猫背とたるみの関係~
顔が前に出るタイプの猫背の人のたるみの原因は「首」です。
顔出し型の猫背のタイプは、首の前側の筋肉が正しく機能しなくなり、顔のたるみを強くさせます。具体的には広頚筋(こうけいきん)という筋肉です。
この筋肉は、胸の上から頬ぐらいまで長く薄く広がる首にある筋肉です。分類すると表情筋と同じです。
そのためこの筋肉には口角を下げる作用があります。
顔出し型の猫背タイプの方は、この筋肉が常に縮んだ状態で生活している為、口角がどんどん下がってします可能性があります。
◇パソコン作業が多い
◇鏡を見ると、顔が突出しているのが分かる
◇よく寝違える
◇頭痛がする
◇最近ものが飲み込みにくい
これは1つ以上当てはまれば、猫背の可能性がかなり高いですね。
2つ以上当てはまれば、早めに猫背の改善をする為に連絡して下さい。
3つ以上当てはまれば、すぐに猫背矯正を始めましょう!
意外に多いタイプなのですが、皆様の認識はやや低い事が多い。
しかし、危険度は3~4なのですね!
Maxが5の危険度なので、かなり危険ですよね!!
現代社会ではPC、スマホ、タブレットがなければ生活しにくい時代になっています。
だからこそ、健康管理をしておかなければ身体がボロボロになってしまいます…
みらく鍼灸整骨院では無料カウンセリングも行っていますので、気になればお電話下さいね!
Tel 072-772-1455