スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

ヒートショックって?

健康

みなさんお風呂に入るとき、
寒さに耐えながら脱衣所で服を脱いでブルブル震えながら湯船に急いで入る 
といったことしてませんか?

大抵の人がそんな感じではないでしょうか?私はそうです(笑)
でも、実は、それってものすごく危険なんです。
ヒートショックってご存知ですか?
急激な温度変化が身体に及ぼす衝撃のことで、血圧の急変動・脈拍数の急増などの症状を引き起こします。
動脈硬化症や糖尿病、高齢者や高血圧の方にとっては、心筋梗塞や脳血管障害などに繋がり、命取りになりかねません。
ヒートショックにならないよう、予防することがとても重要です。
ヒートショックを防ぐには、お風呂の湯と周りの温度差をできるだけなくすことが大事です。
・脱衣所に暖房器具を置いて脱衣所を暖めておく
・浴槽のフタをとって湯気を立てておく
・一番風呂は避け、二番目以降に入る
特に一つ目の暖房器具を置いて脱衣所を暖めておくというのはおすすめです!(^^)!
予防対策をしっかりして、安全に気持ちよくお風呂に入りましょう(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

ちゃんと寝てますか?

今回は、“寝る” ということの大切さについてお話します(^^)/ みなさん毎日、睡眠時間どのくらいとっていますか? 日本人は働き者なので、あまり睡眠時間を取れていないという方も多いと思います。 しかし …

夏の病気!? 冷房病とは…

熱中症を防ぐうえでクーラーはかかせない存在ですが、その半面クーラーによる体の不調を訴える人も増えています。 体がだるい・疲れやすいと感じたら、それは冷房病の症状かもしれません! 女性の場合は重症化する …

下半身太りの原因は反り腰だった!! 伊丹 整骨院

同じ体重の人と比べて、自分だけ下半身が太いのはなぜ?と不思議におっもたことわありませんか? 実は反り腰と下半身太りは密接な関係があります ●反り腰が下半身太りになってしまう仕組み 反り腰とは、骨盤が前 …

気づいてないうちに噛み締めてるかも…

歯ぎしりや噛み締めを皆さん意識されたことはありますか? ほとんどの方は歯医者で指摘され、気づく場合が多いようです。 皆さんは安静時の自身の口の状態はどうなっているでしょうか? 正常な状態は、唇を閉じて …

自律神経チェックリスト♪

当院に掲載している自律神経チェックリストはご存知ですか?? 筋肉に対するアプローチをするうえで、自律神経の働きは見過ごすことはできません。 自律神経の乱れと筋肉の緊張はリンクするためです。 以下のチェ …

最新記事