スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

鍼は恐くない!

健康

2021年9月7日

みなさんは 鍼 にどんなイメージをお持ちですか?

よく耳にするのは、「痛そう」「恐い」「ほんまに効果あんの?」などのマイナスな言葉です。

そんなマイナスなイメージが多い鍼ですが、実際には、そんなに痛くないです!

もっと気軽に安心して鍼治療を受けてほしいんです!

鍼にも色々種類があり、細いものから太いもの、長いものや、刺さない鍼など様々です。

髪の毛ほどの細さの鍼もあり、いつ刺さったのか分からないほどなので、初めての方でも大丈夫です。

鍼は、手技では取り切れない奥の筋肉の硬さを緩めるのに最も効果的な治療法です。

マイナスのイメージは捨てて、1度受けられてみてはいかがでしょうか?(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

乾燥に注意

日に日に寒さが増してきましたがいかがお過ごしでしょうか? 最近では天気予報で乾燥注意報が発表されるようになり、敏感な方は肌にも違和感を感じてきたのではないでしょうか? 当院でも加湿器を3台設置しました …

身体のだるさがなかなか抜けないのはナゼ?

「最近身体のだるさが取れないなぁ・・・」 「よく眠っているはずなのに・・・」 などを感じる事が多くなっていないですか? それってコロナ疲労かもしれないですね。 新型コロナウィルス(COVID-19)の …

熱中症にも種類が!?

今年の夏は例年より暑くなるといわれていますね(;´Д`) これは毎年ですが、熱中症には十分に気を付けて過ごさないといけないです。 よく熱中症熱中症と言いますが、熱中症がどういったもので、どう対処するの …

冬の肩こり

冬になると肩が凝るのはなぜなのでしょうか? 寒くなると、“冷えて肩こりがひどくなった”とおっしゃられる方がいます。 一般的に、冷えると血行が悪くなります。なので、血行が悪くなったのが原因でひどくなった …

冷房による冷え

みなさん、1日中冷房付けてませんか? 昼間も寝ている間もずーっと冷房を付けていると体が冷えてしまい様々な症状が出てきます(>_<) 今回は体が冷えて様々な症状が出ないようにする為の対策法を …

最新記事