スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

鍼は恐くない!

健康

2021年9月7日

みなさんは 鍼 にどんなイメージをお持ちですか?

よく耳にするのは、「痛そう」「恐い」「ほんまに効果あんの?」などのマイナスな言葉です。

そんなマイナスなイメージが多い鍼ですが、実際には、そんなに痛くないです!

もっと気軽に安心して鍼治療を受けてほしいんです!

鍼にも色々種類があり、細いものから太いもの、長いものや、刺さない鍼など様々です。

髪の毛ほどの細さの鍼もあり、いつ刺さったのか分からないほどなので、初めての方でも大丈夫です。

鍼は、手技では取り切れない奥の筋肉の硬さを緩めるのに最も効果的な治療法です。

マイナスのイメージは捨てて、1度受けられてみてはいかがでしょうか?(^^♪

みらく鍼灸整骨院では、感染症対策の強化を引き続き行っております。
予約人数の制限などでご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願い致します。

執筆者:

関連記事

寝違え

みなさん、寝違えてしまったときどうしてますか? 今回は寝違えについてお話しします。 睡眠中、長時間にわたって首がおかしな方向に曲がったままになっていると血流が悪くなり、筋肉が凝り固まりやすくなります。 …

家に帰るとゴホンゴホン

寒い外から暖房の効いた暖かい部屋に入ると急に咳が出る といった経験ありませんか? もしかしたら、それ、寒暖差アレルギーによるものかもしれません。 寒暖差アレルギーは、急な気温の変化による自律神経の乱れ …

なぜ膝の痛みが改善されないの?

今回のみらくブログでは、、、 膝の痛みを抱えている。もしくは、今までに膝の痛みが出た事がある方は1度目を通しておいて欲しい内容となっています! 膝の大切な軟骨 膝の関節は太ももの骨とすねの骨の間に半月 …

今さら聞けない…活性酸素について

皆さんは活性酸素という言葉はご存知でしょうか? 健康には欠かせない【活性酸素】について知識を深めましょう! 「酸素」自体は身体の生命維持に欠かせないものとなります。 酸素を体内に取り込んだ約2%が活性 …

no image

和顔愛語

ブログを更新していなかったので、過去に他サイトで私が書いていたブログから拾い上げてご紹介(^^)/ 【和顔愛語】 赤ん坊を見てごらん。 こっちをみて、笑ってくれたりしたら、「まぁ、かわいい!」と思うで …

最新記事