スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

新たな猫背矯正の同志が誕生

猫背 学び

昨日は猫背矯正ベーシックマイスター養成講座でした!

大山代表は同業者の先生に指導する認定講師なんですね(^O^)

午前中に認定試験。午後から猫背矯正導入講座。

午前の認定試験は実技と筆記の試験。

受講生は試験疲れで午後の講義はちょっと疲れ気味ですかね(苦笑)

試験の結果は合否共にありました。

誰でも受講すれば合格する試験は行いません。

患者様が喜んで、そしてリピートしてくれる技術と知識が付いていない人は不合格となります。

ただ、講師の立場から見ると、不合格者が出るという事はそれだけ指導不足であったという裏返しなんですって…

不合格になった人もショックかもしれないですが、講師も辛いと大山代表は話されますね。

しかし、結果は紛れもない事実!

前向きに取り組みながら、これからの受講生や、業界の底上げに取り組みます(^^)/

体と心の猫背を改善し、胸を張って生きよう!(^^)!

執筆者:

関連記事

背中がスッキリ(^^)/

今月は姿勢改善 恵顔の輪 拡大キャンペーン中なので、猫背矯正の変化をお届けしています。 皆さん、施術後に違いを実感されていますので、本当にうれしいですね(^^♪ 今回はこちらの男性 患者様のお仕事は、 …

猫背矯正レポート

※ご本人様から許可を頂き掲載しております。 約3ヶ月の猫背矯正【姿勢矯正】施術を終えられた方です。 側弯症があり、完璧に近い姿勢の改善とまではいきませんでした。 ただ、現状整える事ができる範囲では、良 …

姿勢を正す(^^)/

先日、猫背矯正創始者の小林篤史先生が、またまたテレビ出演いたしました。 名古屋テレビ『ドデスカ!』に出演しました。 12月10日(月)放送のメ~テレ「ドデスカ!」です。 番組内容の紹介はこちらから ↓ …

座り過ぎは早死にのもと!?

運動しないと身体に悪い というのは皆さんご存知のことだと思いますが、座り過ぎが早死にのもとになるだなんて聞いたことないですよね。 細かく言えば、座り過ぎが直接の原因で早死にに繋がる訳ではありません。 …

社内での勉強会

1月は何かとバタバタとして、ブログの更新が思うようにできず・・・ 2月は頑張るぞ(^^♪ と言う事で、1月に行っていた勉強会の様子をご紹介。 株式会社Miractiveでは、技術や専門知識の勉強会とは …

最新記事