スタッフブログ

お知らせや
健康について
地域の情報などを発信

新たな猫背矯正の同志が誕生

猫背 学び

昨日は猫背矯正ベーシックマイスター養成講座でした!

大山代表は同業者の先生に指導する認定講師なんですね(^O^)

午前中に認定試験。午後から猫背矯正導入講座。

午前の認定試験は実技と筆記の試験。

受講生は試験疲れで午後の講義はちょっと疲れ気味ですかね(苦笑)

試験の結果は合否共にありました。

誰でも受講すれば合格する試験は行いません。

患者様が喜んで、そしてリピートしてくれる技術と知識が付いていない人は不合格となります。

ただ、講師の立場から見ると、不合格者が出るという事はそれだけ指導不足であったという裏返しなんですって…

不合格になった人もショックかもしれないですが、講師も辛いと大山代表は話されますね。

しかし、結果は紛れもない事実!

前向きに取り組みながら、これからの受講生や、業界の底上げに取り組みます(^^)/

体と心の猫背を改善し、胸を張って生きよう!(^^)!

執筆者:

関連記事

新たにスタート!

猫背矯正ベーシックマイスター養成講座! 今期で73期目をスタートしました。 私(大山)が講師を担当してからもう何期くらいたったかな? 十何期からがスタートだったと思いますね(^^♪ 意外とたくさん講師 …

恵顔が広がる(^^♪

2月は姿勢改善 恵顔の輪拡大キャンペーン(^^♪ 今回の患者様は30代女性。 継続して今までもご来院頂いていたのですが、今回のキャンペーンをきっかけに猫背矯正を受けて頂きました。 下肢のだるさや肩・腰 …

鍼するとなんで赤くなるの?

鍼治療を受けた時に、鍼を刺した周囲が赤くなることがあります。 これを、「フレアー現象」といいます。 鍼治療を受けたことのある方は疑問に思われたことがあるかもしれないですね。 今回は、そのフレアー現象に …

猫背矯正の関西講師陣

昨日はみつわ鍼灸接骨院の今井綱志先生の院へお邪魔してきました! 今井先生は私と同じく、猫背矯正の認定講師なんですね(^^)/ 見た目はイカツイですが、気さくで優しい先生なんですよ(^^♪ ちなみに、自 …

経営計画発表

こんにちは! ちょっと久しぶりの投稿になってしまいましたね。 タイトルにもあるように、経営計画書の作成が終盤となり、発表の日まではそればかりに集中しておりました。 3月16日(土)に株式会社Mirac …

最新記事